閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

ホーム > 健康・福祉 > 高齢者・介護保険 > 生きがいづくり > シルバー文化作品展,いきいきシルバースポーツ大会,全国健康福祉祭(ねんりんピック)派遣事業

更新日:2024年12月23日

ここから本文です。

シルバー文化作品展,いきいきシルバースポーツ大会,全国健康福祉祭(ねんりんピック)派遣事業

県内居住の高齢者の方々が創作された日本画,洋画,書,工芸,写真,彫刻の作品を展示して,趣味活動や文化創作意欲を高めることで,心身ともにすこやかなゆとりある生きがいづくりを推進する「シルバー文化作品展」を開催しています。

令和6年度「第33回シルバー文化作品展」の開催状況について

令和6年度は,個性豊かで意欲に満ちあふれた186点の出品があり,5日間で延べ2,887人の方が観覧に訪れました。

  • 開催期間
    令和6年9月11日(水曜日)~9月15日(日曜日)

  • 会場
    鹿児島県歴史・美術センター黎明館第2・第3特別展示室(入場料:無料)

  • 出品数
    186点(日本画:28点,洋画:51点,書:39点,工芸:31点,写真:30点,彫刻:7点)

 

2.いきいきシルバースポーツ大会

スポーツ活動を通して,高齢者の心身の健康と,生きがいづくりの推進を図るとともに,高齢者に対する地域住民の理解と関心を高めるため,いきいきシルバースポーツ大会を開催しています。

令和6年度いきいきシルバースポーツ大会の開催について

  • 実施地区
    7地区(鹿児島,南薩,北薩,姶良・伊佐,大隅,熊毛,大島)
  • 実施期間(予定)
    令和6年9月~11月
  • 実施種目
    グラウンド・ゴルフ,ゲートボール,スポーツ大会等

3.全国健康福祉祭(ねんりんピック)派遣事業

高齢者の健康の保持・増進,社会参加,生きがいの高揚等を図るため,高齢者の健康及び福祉に関する総合的な普及啓発イベントである「全国健康福祉祭(通称「ねんりんピック」)」へ鹿児島県選手団を派遣しています。

令和6年度全国健康福祉祭の開催状況について

令和6年度全国健康福祉祭は,鳥取県で開催され,鹿児島県選手団として24種目に計160人の選手等を派遣しました。

大会の概要

  • 名称
    第36回全国健康福祉祭とっとり大会
  • 会期
    令和6年10月19日(土曜日)~22日(火曜日)
  • 愛称
    ねんりんピックはばたけ鳥取2024
  • テーマ
    咲かせよう砂丘に長寿と笑みの花
  • 参加人数
    延べ約54万人(観客含む)
  • 鹿児島県選手団
    監督・選手152人,役員8人
    鹿児島県選手団の皆さんは,各会場において日頃の成果を存分に
    発揮され,それぞれの種目において活躍されました。

ねんりんピックはばたけ鳥取2024(外部サイトへリンク)

【一部競技紹介】

【ダンススポーツ】

ダンススポーツ

【eスポーツ】

eスポーツ

【ターゲット・バードゴルフ】

ターゲット・バードゴルフ

【ボーリング】

ボーリング

よくあるご質問

現在よくある質問は作成されていません。

このページに関するお問い合わせ

保健福祉部高齢者生き生き推進課

電話番号:099-286-2568

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

スマートフォン版