ホーム > くらし・環境 > 共生・協働(NPO等) > 共生・協働関連事業 > かごしま地域活性化協働推進事業(令和3年度~令和5年度) > 令和5年度 > 令和5年度かごしま地域活性化協働推進事業の実施事業
更新日:2024年1月23日
ここから本文です。
県では,地域コミュニティ組織やNPO,企業など,多様な主体による地域課題の解決に向けた取組を促進するために,かごしま地域活性化協働推進事業を実施しています。
今年度は,NPO等から企画提案のあった事業の中から,下記の事業を採択しました。
地域課題の解決に向けて,NPO等が協働で取り組む事業
3事業
令和5年6月から令和6年3月
NO |
事業名 |
団体名 |
実施地域 |
担当課 |
1 |
移住促進に向けた地域おこし協力隊 受入態勢の整備,支援体制構築 |
一般社団法人 E’more秋名 |
奄美地域 | 大島支庁 総務企画課 |
2 | 『種子島・屋久島に住みたい』と出会う おうちのおさがりプロジェクト |
一般社団法人 |
熊毛地域 | 熊毛支庁 総務企画課 |
3 | 空き家を活用した商店街のにぎわいづくり創出事業 | 鹿屋本町一番商店街振興組合 | 鹿屋市 |
建築課 |
よくあるご質問
現在よくある質問は作成されていません。
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください