かごしまサイトナビ
お探しのページへご案内します!
下の6つから探したい情報、もしくは検索方法をお選びください。
手続き・申請の検索項目を表示しました。
探したい項目を選んでください。
ホーム > 健康・福祉 > 障害者福祉 > やさしい鹿児島スイスイなび > 鹿児島市吉田地区保健センター
更新日:2025年2月17日
ここから本文です。
施設名 | 鹿児島市吉田地区保健センター |
---|---|
ふりがな | かごしましよしだちくほけんせんたー |
施設分類 | 保健・福祉 |
所在地 | 鹿児島市本城町1687-2 |
電話番号 | 099-294-1215 |
開店・営業時間帯 | 8時30分~17時15分 |
定休日 | 土・日祝日、年末年始 |
その他 | 施設までのアクセス→九州自動車道薩摩吉田ICより6km |
駐車場の有無 | あり(無料) |
---|---|
駐車場の形態 | 平面駐車場 |
施設までの路面状況 | アスファルト |
パーキング パーミット 駐車場 | 4台 |
その他 | 駐車可能台数は78台 隣接する3施設(吉田支所、吉田公民館、吉田地区福祉センター)と共用 ※吉田支所正面玄関横にある2台のパーキングパーミット駐車場は傾斜があり、正面に見て右寄りにやや低くなっています。このほかのパーキングパーミット駐車場は吉田公民館正面玄関横と吉田福祉センター正面玄関前に1台ずつあります。 |
主な出入り口 | 出入り口を背にして4時の方向 |
---|---|
施設入り口扉 | 自動ドア(1秒) |
その他 | 玄関の階段は2段/踏込み29cm/蹴上げ13cmです。スロープは長さ3m/幅1m10cm/勾配7%です。入口内土間(框)に10cmの段差があります。スロープは長さ1m、幅1m、勾配7%です。2階への移動は階段です。 |
取っ手の高さ | 77cm |
---|---|
手すりの高さ | 72cm |
便座の高さ | 41cm |
扉の形状・開放幅 | 94cm |
鍵の高さ | 70cm |
個室内の寸法 | 196cm×208cm |
その他 | 障害者優先トイレは1Fにあります |
鏡 | 傾斜 |
---|---|
洗面台の高さ | 76cm |
その他の設備 | 授乳室あり |
貸し出し車椅子・ベビーカー | 貸出車いす |
---|---|
スタッフによるヘルプ | あり |
ベビールームの有無 | あり |
館内でのヘルプは、本人又は付き添いの方が申し出てくれれば対応するそうです。視覚障害の方の代筆可能です。また、トイレ等の介助は職員の在籍状況によるが基本的に可能だそうです。館内にはベビーベッドがあります。
入口前に屋根がありますが、スロープは屋根の外からなので雨が降ると濡れてしまうことがあります。障害者優先トイレの流すボタン等はなく背部のレバーのみなので、便器へ移乗しないで流すだけの場合は遠く感じます。
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください