閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

更新日:2019年3月24日

ここから本文です。

平成31年3月分

  • 3月29日:「鹿児島のウェルネス」パンフレットの作成について(企画課)
  • 3月29日:平成31年度特定離島ふるさとおこし推進事業の実施について(離島振興課)
  • 3月29日:奄美群島振興開発計画(原案)に係るに係るパブリック・コメントの実施について(離島振興課)
  • 3月29日:「鹿児島空港のあり方検討委員会中間取りまとめ」を策定しました(交通政策課)
  • 3月29日:鹿児島県毎月推計人口調査結果(平成31年3月1日現在)(統計課)
  • 3月29日:「鹿児島県景気動向指数(DI)平成31年1月分速報値」を公表します。(統計課)
  • 3月29日:鹿児島市の消費者物価指数(平成31年2月分)(統計課)
  • 3月29日:「鹿児島県森林・林業振興基本計画」の改定について(環境林務課)
  • 3月29日:生物多様性鹿児島県戦略の中間評価について(自然保護課)
  • 3月29日:鹿児島のウェルネススポット(健康づくりスポット)について(健康増進課)
  • 3月29日:鹿児島県と鹿児島労働局の雇用対策協定に基づく2019年度事業計画の公表について(雇用労政課)
  • 3月29日:県建設工事入札参加資格の格付(監理課)
  • 3月29日:東九州自動車道県境~夏井間(油津・夏井道路)の新規事業化について(高速道対策室)
  • 3月29日:県立博物館4月の行事等について(県立博物館)
  • 3月29日:鹿児島県議会議員選挙に係る立候補の届出状況について(9時現在)(選挙管理委員会)
  • 3月29日:鹿児島県議会議員選挙に係る立候補の届出状況について(12時現在)(選挙管理委員会)
  • 3月29日:平成31年度(2019年度)鹿児島県職員採用上級特別枠試験の試験案内配布について(人事委員会事務局)
  • 3月28日:鹿児島県の鉱工業動向(平成31年1月分)について(統計課)
  • 3月28日:平成29年鹿児島県鉱工業の動向について(統計課)
  • 3月28日:平成31年2月分の観光動向調査結果の報告(観光課)
  • 3月28日:吹上浜県立自然公園の公園区域及び公園計画を変更し,公園の名称を「吹上浜金峰山県立自然公園」に改めます。(自然保護課)
  • 3月28日:かごしま農林水産物認証制度(K-GAP)の認証について(平成31年3月分)(食の安全推進課)
  • 3月28日:選挙人名簿等の選挙時登録者数について(選挙管理委員会)
  • 3月28日:平成30年度包括外部監査の結果を公表します。(監査委員事務局)
  • 3月27日:「世界自閉症啓発デー」における啓発活動について(障害福祉課)
  • 3月27日:「かごしま『働き方改革』推進企業」の認定について(雇用労政課)
  • 3月27日:第42回鹿児島県立農業大学校入学式の開催について(県立農業大学校)
  • 3月27日:「就農・就業チャレンジ研修」の受講者募集について(県立農業大学校)
  • 3月27日:さつまいも病害対策会議の開催について(経営技術課)
  • 3月27日:平成31年4月~6月の特色ある教育活動について(総務福利課)
  • 3月27日:「鹿児島県部活動の在り方に関する方針」の策定について(保健体育課)
  • 3月26日:県内市町村のラスパイレス指数(平成30年4月1日現在)(市町村課)
  • 3月26日:平成30年度県内市町村等の定員管理調査結果の公表について(市町村課)
  • 3月26日:景観法に基づく景観行政団体の追加について(地域政策課)
  • 3月26日:平成30年度「かごしま認定リサイクル製品」の公表(廃棄物・リサイクル対策課)
  • 3月26日:重症熱性血小板減少症候群(SFTS)の患者が確認されました。(健康増進課)
  • 3月26日:西之表保健所管内で発生した食中毒について(生活衛生課)
  • 3月26日:病害虫発生予察特殊報第5号(イチゴでのチバクロバネキノコバエの発生について)(食の安全推進課)
  • 3月26日:「平成30年度未来につながる持続可能な農業推進コンクール」における農林水産大臣賞受賞に伴う知事表敬訪問(食の安全推進課)
  • 3月26日:「平成32(2020)年度鹿児島県公立高等学校入学者選抜日程」について(高校教育課)
  • 3月26日:「平成31年度公立高等学校第二次入学者選抜合格者数」について(高校教育課)
  • 3月26日:家庭教育支援啓発リーフレットを作成しました。(社会教育課)
  • 3月25日:第18回鹿児島県いじめ再調査委員会の開催について(学事法制課)
  • 3月25日:『鹿児島ミュージアムガイド(韓国語版)』について(黎明館)
  • 3月25日:第30回技能グランプリにおける本県受賞者の知事表敬・「さつまの匠」認定証の授与(雇用労政課)
  • 3月25日:平成31年「春の農作業事故ゼロ運動」の実施について(経営技術課)
  • 3月25日:「なんさつこどもの日オープンデー」実施(南薩少年自然の家)
  • 3月25日:「平成31年こどもの本-児童図書モデルリスト-」を作成しました!(県立図書館)
  • 3月22日:JICA海外協力隊派遣に係る知事表敬訪問について(国際交流課)
  • 3月22日:10連休中の医療機関開院予定のホームページ掲載について(保健医療福祉課)
  • 3月22日:「南薩地域振興局かわら版(vol.17)」の作成について(南薩地域振興局)
  • 3月22日:インターハイ総合開会式公開演技合同練習会実施(高校総体推進室)
  • 3月22日:「1日20分読書」運動啓発リーフレットを作成しました。(社会教育課)
  • 3月20日:第152回鹿児島県情報公開・個人情報保護審査会の開催について(学事法制課)
  • 3月20日:「中山間地域等集落活性化指針」の策定について(地域政策課)
  • 3月20日:明治維新150周年若手研究者育成事業研究成果報告書について(明治維新150周年推進室)
  • 3月20日:企業の立地協定について(産業立地課)
  • 3月20日:「平成30年度第2回企業と留学生の交流会inかごしま」開催の御案内(産業立地課)
  • 3月20日:平成30年度第2回鹿児島県建築審査会の開催について(建築課)
  • 3月20日:第9回鹿児島県原子力安全・避難計画等防災専門委員会の開催について(原子力安全対策課)
  • 3月20日:燃ゆる感動かごしま国体・かごしま大会実行委員会第2回常任委員会の開催について(総務企画課)
  • 3月20日:「学校における業務改善アクションプラン」の策定について(教職員課)
  • 3月20日:「平成31年度公立高等学校第二次入学者選抜出願者数」について(高校教育課)
  • 3月20日:平成31年度(2019年度)鹿児島県職員採用試験の実施について(人事委員会事務局)
  • 3月19日:鹿児島県に対する不服申し立ての状況(平成29年度)の公表について(学事法制課)
  • 3月19日:台湾・台中市の裕毛屋で「鹿児島フェア」を開催します。(かごしまPR課)
  • 3月19日:明治維新150周年取組校知事感謝状贈呈式について(明治維新150周年推進室)
  • 3月19日:新所蔵作品(忍者とおばけ美術館)展示の御案内(霧島アートの森)
  • 3月18日:「鹿児島のウェルネス」ロゴマーク最優秀作品賞表彰式の開催(企画課)
  • 3月18日:ジャパンアスリートトレーニングセンター大隅供用記念式典等について(観光課)
  • 3月18日:世界文化遺産「明治日本の産業革命遺産」の旧集成館(第二期)VR・ARアプリの運用開始について(世界文化遺産課)
  • 3月18日:鹿児島県が実施する公共工事等について,平成30年度発注見通し(第5回)を公表します。(技術管理室)
  • 3月18日:平成30年度第2回教育委員会臨時会の開催について(総務福利課)
  • 3月18日:平成31年度全国高等学校総合体育大会鹿児島県実行委員会第4回総会の開催(高校総体推進室)
  • 3月18日:平成30年度南薩地域保健医療福祉協議会を開催します。(南薩地域振興局)
  • 3月18日:鹿児島県指定文化財の新規指定答申について(文化財課)
  • 3月18日:平成31年4月7日執行鹿児島県議会議員選挙に係る啓発事業について(選挙管理委員会)
  • 3月15日:第17回鹿児島県いじめ再調査委員会の開催について(学事法制課)
  • 3月15日:「鹿児島県再犯防止推進計画」の策定について(青少年男女共同参画課)
  • 3月15日:Show-1グルメグランプリ2019表彰式等について(明治維新150周年推進室)
  • 3月15日:平成30年度鹿児島県がん対策推進協議会の開催について(健康増進課)
  • 3月15日:平成30年度鹿児島県鳥獣被害防止対策推進会議の開催について(農村振興課)
  • 3月15日:大同生命保険(株)による本県表敬訪問について(総務企画課)
  • 3月15日:鹿児島県立加世田常潤高等学校の豚舎落成式について(高校教育課)
  • 3月15日:県立図書館広報紙「県図なう。」の発行について(県立図書館)
  • 3月14日:鹿児島県における2016(平成28)年度の温室効果ガス排出量と森林吸収量について(地球温暖化対策課)
  • 3月14日:平成30年度鹿児島県労働条件実態調査の結果について(雇用労政課)
  • 3月14日:病害虫発生予察特殊報第5号(アボガドにおけるカイガラムシ3種の発生について)(食の安全推進課)
  • 3月14日:「鹿児島県地方港湾審議会計画部会」の開催について(港湾空港課)
  • 3月14日:「平成31年度公立高等学校入学者選抜合格者数及び第二次入学者選抜の募集定員」について(高校教育課)
  • 3月13日:県立短期大学平成30年度卒業式について(県立短期大学)
  • 3月13日:第3回鹿児島空港のあり方検討委員会を開催します(交通政策課)
  • 3月13日:知事と語ろう車座対話(長島町)の開催について(広報課)
  • 3月13日:「平成30年度第3回鹿児島県文化財保護審議会」の開催について(文化財課)
  • 3月12日:第91回鹿児島県公益認定等審議会の開催について(学事法制課)
  • 3月12日:「あいさつ・声かけ実践街頭キャンペーン」の実施について(青少年男女共同参画課)
  • 3月12日:かごしまの農林水産物認証制度(K-GAP)の認証について(平成31年2月分)(食の安全推進課)
  • 3月12日:平成30年度第4回環境放射線モニタリング技術委員会の開催について(原子力安全対策課)
  • 3月11日:鹿児島県地域医療構想調整会議専門部会の開催について(保健医療福祉課)
  • 3月11日:平成30年度身体障害者補助給付式の開催について(障害福祉課)
  • 3月11日:第30回技能グランプリにおける本県選手の入賞について(雇用労政課)
  • 3月11日:鹿児島県水産技術開発センター機関誌「うしお」360号の配布(水産技術開発センター)
  • 3月11日:東九州自動車道奈留~夏井間(油津・夏井道路)の新規事業採択時評価における九州地方小委員会の開催について(高速道対策室)
  • 3月11日:奄美群島への入込客数・入域客数(平成30年1月~12月)について(大島支庁)
  • 3月11日:鹿児島県産業教育審議会委員公募のお知らせ(高校教育課)
  • 3月11日:鹿児島県三角山遺跡出土品の国重要文化財の新指定に係る答申について(文化財課)
  • 3月8日:明治維新150周年記念タイムカプセル埋設セレモニーの開催について(明治維新150周年推進室)
  • 3月8日:水俣病の認定申請について(平成31年2月末現在)(環境林務課)
  • 3月8日:平成30年度全日本学校関係緑化コンクールの表彰校決定について(地球温暖化対策課)
  • 3月8日:鹿児島県大規模小売店舗立地審議会(第114回)の開催について(商工政策課)
  • 3月8日:「合同企業説明会“鹿児島で働かんけー?“(福岡,東京,鹿児島)」の開催について(雇用労政課)
  • 3月8日:「鹿児島県農林水産物輸出用統一ロゴマーク」の表彰式を行います。(農政課)
  • 3月8日:鹿児島県防災会議の開催について(危機管理防災課)
  • 3月8日:平成30年度鹿児島学習定着度調査結果(概要)について(義務教育課)
  • 3月8日:選挙人名簿等の定時登録者数について(選挙管理委員会)
  • 3月7日:第40回鹿児島県立農業大学校卒業式の開催(県立農業大学校)
  • 3月6日:第16回鹿児島県いじめ再調査委員会の開催について(学事法制課)
  • 3月6日:燃ゆる感動かごしま国体・かごしま大会式典音楽試奏会の開催について(競技式典課)
  • 3月6日:「平成30年度第3回姶良・伊佐保健医療圏地域医療構想調整会議」を開催します。(姶良・伊佐地域振興局)
  • 3月6日:「平成31年度公立高等学校入学者選抜合格者数及び第二次入学者選抜の募集定員」の枠提供について(高校教育課)
  • 3月5日:毎月勤労統計調査地方調査結果(平成30年平均)について(統計課)
  • 3月5日:平成31年1月分の観光動向調査結果の報告(観光課)
  • 3月5日:がんのことをもっと知ろう講演会の開催について(健康増進課)
  • 3月5日:新たな外国人材受入れ制度説明会(法務省主催)の開催について(雇用労政課)
  • 3月5日:平成30年度第12回教育委員会定例会の開催について(総務福利課)
  • 3月5日:平成31年度主催事業「たけのこホリデイ(1)(2)」を実施します。(県立青少年研修センター)
  • 3月5日:平成31年度主催事業「春の星空観望会」を実施します。(県立青少年研修センター)
  • 3月5日:「霧島さわやかトレッキング春編」実施について(県立霧島自然ふれあいセンター)
  • 3月4日:「マイライフかごしま(くらしの情報)」2019年3月号を発行しました。(消費者行政推進室)
  • 3月4日:SNSを活用した誘客プロモーションについて(観光課)
  • 3月4日:「鹿児島県職員採用試験総合案内2019」について(人事委員会事務局)
  • 3月1日:平成30年度「人権についての県民意識調査」の結果について(人権同和対策課)
  • 3月1日:「労働力調査都道府県別結果(モデル推計値)-平成30年第4四半期平均平成30年平均-」について(統計課)
  • 3月1日:鹿児島県歯科口腔保健計画中間評価報告書の公表について(健康増進課)
  • 3月1日:東九州自動車道奈留~夏井間(油津・夏井道路)の新規事業採択時評価手続き等の着手について(高速道対策室)
  • 3月1日:平成30年度第1回教育委員会臨時会の開催について(総務福利課)
  • 3月1日:鹿児島県職員採用ガイダンスの開催について(人事委員会事務局)
  • 3月1日:平成31年度(2019年度)鹿児島県職員採用上級特別枠試験の試験案内配付について(人事委員会事務局)

よくあるご質問

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?