閉じる

日本一安全で安心な鹿児島づくりをめざして 日本警察の創始者 鹿児島県出身 川路利良 大警視

ホーム > 会議録(令和4年) > 定例会議(3月24日(木曜日))

更新日:2022年4月21日

ここから本文です。

定例会議(3月24日(木曜日))

1

(1)安等に関するアンケート(第18回)の実施結果

察本部から,治安等に関するアンケート(第18回)の実施結果について報告があった。
委員から,「地域警察官の活動に対する満足度が高かったのは,県民が日常的に制服警察官の姿を目にしていたということではないか。警察官の姿が見えるだけでも安心度は上がるので,引き続き,目に見える形での活動をお願いしたい。」旨の発言があった。

(2)事案件

警察本部から,人事案件について報告があった。

(3)察事案の報告

察本部から,2件の監察事案について報告があった。

(4)件事故の発生・検挙

察本部から,令和4年2月下旬頃,薩摩川内市の被疑者宅において,内縁関係にあった88歳女性被害者の頭などを殴る暴行を加え,死亡させたとして,令和4年2月28日,89歳男性被疑者を暴行罪で逮捕したほか,所要の捜査の結果,傷害致死の疑いが明らかとなり,同年3月5日,同人を傷害致死の事実で再逮捕した旨の報告があった。

(5)通事故の発生状況(3月3日~3月23日)

察本部から,3月3日から同月23日までの期間中における県内の交通事故は,

  • 発生件数139件(前年比-48件)
  • 死者数3人(前年比±0人)
  • 負傷者数158人(前年比-49人)
  • うち重傷者数17人(前年比-10人)

で,本年3月23日までの累計は,

  • 発生件数623件(前年比-188件)
  • 死者数8人(前年比-3人)
  • 負傷者数691人(前年比-206人)
  • うち重傷者数93人(前年比-19人)

であった旨の報告があった。

(6)の全国交通安全運動の実施

察本部から,広く県民に交通安全思想の普及・浸透を図り,交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣付けるとともに,県民自身による道路交通環境の改善に向けた取組を推進することにより,交通事故防止の徹底を図ることを目的として,以下のとおり,春の全国交通安全運動を実施する旨の報告があった。

動の期間

  • 令和4年4月6日から同年4月15日までの10日間

動のスローガン

  • 横断はしっかりよく見てたしかめて

動の重点

  • 子どもを始めとする歩行者の安全確保
  • 歩行者保護や飲酒運転根絶等の安全運転意識の向上
  • 自転車の交通ルール遵守の徹底と安全確保~「かごしま自転車条例」の理解促進~

員から,「関係機関や地域住民等と連携の上,交通事故防止に向けた各種取組をお願いしたい。」旨の発言があった。

(7)任科生の入校式

察本部から,令和4年4月5日に開催を予定している初任科生の入校式について報告があった。

2

(1)情事案の受理

察本部から,2件の苦情事案の受理について説明があり,これを審議した結果,原案どおり決定した。

(2)年運転者講習の実施に関する規則の制定

察本部から,若年運転者講習の実施に関する規則の制定について説明があり,これを審議した結果,原案どおり決定した。

(3)転技能検査の実施に関する規則の制定

察本部から,運転技能検査の実施に関する規則の制定について説明があり,これを審議した結果,原案どおり決定した。

(4)齢者講習の実施に関する規則の一部改正

察本部から,高齢者講習の実施に関する規則の一部改正について説明があり,これを審議した結果,原案どおり決定した。

(5)知機能検査の実施に関する規則の一部改正

察本部から,認知機能検査の実施に関する規則の一部改正について説明があり,これを審議した結果,原案どおり決定した。

(6)知機能検査員講習の実施に関する規則の一部改正

察本部から,認知機能検査員講習の実施に関する規則の一部改正について説明があり,これを審議した結果,原案どおり決定した。

(7)定任意講習の実施に関する規則の一部改正

察本部から,特定任意講習の実施に関する規則の一部改正について説明があり,これを審議した結果,原案どおり決定した。

(8)鹿児島県道路交通法施行細則の一部改正

察本部から,鹿児島県道路交通法施行細則の一部改正について説明があり,これを審議した結果,原案どおり決定した。

(9)鹿児島県公安委員会事務決裁規程の一部改正

察本部から,鹿児島県公安委員会事務決裁規程の一部改正について説明があり,これを審議した結果,原案どおり決定した。

(10)路交通法に定める鹿児島県公安委員会が行う業務委託に関する認定基準の改正

察本部から,道路交通法に定める鹿児島県公安委員会が行う業務委託に関する認定基準の改正について説明があり,これを審議した結果,原案どおり決定した。

(11)転免許の取消処分

察本部から,18人に対する運転免許の取消処分及び1人に対する免許取得時の拒否処分について説明があり,これを審議した結果,原案どおり決定した。

このページに関するお問い合わせ

警務部総務課

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

ページの先頭に戻る