ホーム > 議会の動き > 活動報告 > 常任委員会 > 産業経済委員会 > 平成30年10月(熊本県・姶良・伊佐地区・北薩地区)

更新日:2018年11月1日

ここから本文です。

平成30年10月(熊本県・姶良・伊佐地区・北薩地区)

 

熊本県・姶良・伊佐地区・北薩地区
年月日 主な視察先 所在地
平成30年10月25日 フードバレーアグリビジネスセンター
(熊本県農業研究センターアグリシステム総合研究所)
熊本県
熊本県議会(雇用促進対策) 熊本県
熊本市下通繁栄会 熊本県
平成30年10月26日 伊佐市・湧水町(現場視察) 姶良・伊佐地区
川内市漁業協同組合・川内とれたて市場 北薩地区

フードバレーアグリビジネスセンター(熊本県農業研究センターアグリシステム総合研究所)

熊本県の県南地域の農産物を活かし,食品・バイオなどの研究開発機能や企業を集積させる「くまもと県南フードバレー構想」について説明を受け,意見交換を行った後,加工施設を視察しました。

12

熊本県議会

熊本県の新規学卒者の就職状況や県独自の雇用促進対策である「熊本県ブライト企業推進事業」などについて説明を受け,意見交換を行いました。

3

熊本市下通繁栄会

商店街の熊本地震からの復興及び活性化の取組について説明を受け,意見交換を行いました。

4

伊佐市・湧水町

霧島硫黄山の噴火に伴う川内川への影響に対する対応について,県,伊佐市,湧水町から説明を受け,意見交換を行った後,水稲代替作物として「湿害に強い大豆栽培」を行っている農場を視察しました。

56

川内市漁業協同組合・川内とれたて市場

川内市漁協の概要や水産業振興の現状と今後の課題などについて説明を受け,意見交換を行った後,特産品直売所と地産地消機能を有するレストランを併設する「川内とれたて市場」を視察しました。

78

このページに関するお問い合わせ

議会事務局政務調査課