ホーム > 議会の動き > 活動報告 > 常任委員会 > 産業経済委員会 > 平成30年7月(鹿児島・南薩地区)

更新日:2018年8月2日

ここから本文です。

平成30年7月(鹿児島・南薩地区)

 

鹿児島・南薩地区
年月日 主な視察先 所在地
平成30年7月10日 シチズン時計鹿児島(株) 日置市
南九州市商工会 南九州市
農事組合法人土里夢たかた 南九州市
JAいぶすきオクラ部会(オクラ生産ほ場) 指宿市
平成30年7月11日 鹿児島県水産技術開発センター 指宿市
山川水産加工業協同組合(水産廃棄物等処理施設) 指宿市
(有)小磯製茶 南九州市

シチズン時計鹿児島(株)

腕時計の心臓部であるムーブメント用精密部品の製造工程,工場増設による従業員の雇用状況等について説明を受け,工場を視察しました。

1

南九州市商工会

小規模事業者の経営や新たな需要開拓,新事業の展開等の支援,関係団体と連携した地域活性化への取組などについて説明を受けました。

2

農事組合法人土里夢たかた

地元小学校と連携した食農教育,米・大豆づくりオーナー制度による都市部消費者との交流活動やコントラクター事業(家畜用飼料の収穫受託事業),雇用の確保等について説明を受けました。

3

JAいぶすきオクラ部会(オクラ生産ほ場)

IPM技術(土着天敵を活用した害虫駆除)を駆使した安心安全なオクラ生産の取組について説明を受け,ほ場の視察を行いました。その後,公民館に移動し,意見交換を行いました。

4 4-2

鹿児島県水産技術開発センター

赤潮防除技術の開発や資源の持続的利用のための資源管理,藻場の造成,水産物の付加価値向上,環境に優しい養殖業の推進などの取組の説明を受け,施設内を視察しました。

5

山川水産加工業協同組合(水産廃棄物等処理施設)

水産廃棄物等処理施設の概要等の説明を受け,排水処理施設及び水産廃棄物等処理施設を視察しました。

6

(有)小磯製茶

お茶生産の取組,茶園の団地化による有機栽培の取組等の説明を受け,工場内のてん茶製造ラインの設備等を視察しました。

7

このページに関するお問い合わせ

議会事務局政務調査課