ホーム > 議会の動き > 活動報告 > 常任委員会 > 環境厚生委員会 > 平成30年11月(奄美地区)

更新日:2018年11月26日

ここから本文です。

平成30年11月(奄美地区)

 

奄美地区
年月日 主な視察先 所在地
平成30年11月7日 金作原原生林 奄美市
奄美野生生物保護センター 大島郡大和村
平成30年11月8日 北大島くらし・しごとサポートセンター 奄美市
鹿児島県大島児童相談所 奄美市
県立大島病院 奄美市

 

金作原原生林

奄美群島国立公園の特別保護地区に指定されている世界自然遺産推薦地域の現況を調査しました。

金作原原生林

奄美野生生物保護センター

アマミノクロウサギなどの希少野生生物に関する調査・研究,外来種であるマングースの防除事業など奄美の世界自然遺産登録に向けた取組について説明を受けるとともに,施設を視察しました。

野生生物保護センター野生生物保護センター2

北大島くらし・しごとサポートセンター

奄美大島5市町村社会福祉協議会で構成する生活困窮者のためのサポートセンターにおける自立支援に向けた取組について説明を受けるとともに意見交換を実施しました。

北大島くらし・しごとサポートセンター

鹿児島県大島児童相談所

全国的に増加している児童虐待など奄美大島における児童相談の現況について説明を受けました。

 

大島児童相談所

県立大島病院

奄美群島の中核病院である同病院の救命救急センターの現況やドクターヘリの運航状況などについて説明を受けるとともに,施設を視察しました。

大島病院1大島病院2

 

 

 

このページに関するお問い合わせ

議会事務局政務調査課