日時 |
行事・イベント名 |
内容・PR
(関係ホームヘ゜ーシ゛URL) |
場所等 |
主催者 |
問い合わせ先 |
5 |
1
~
2 |
土~日 |
未定 |
第3回いぶすきワンツーサッカーフェスタ |
小学1・2年生を中心とする大会。
低学年層に試合の機会を作ることで,楽しみや技術力向上を図ります。 |
いぶすきフットボールパーク
指宿市東方8790番地1 |
ワンツーサッカー実行委員会 |
スポーツコミッションいぶすき(SCI)
0993-23-1014 |
5 |
1
~
3 |
土
~月 |
|
2021吹上浜砂の祭典 |
今年は「今、輝け…まちの砂像!!」をテーマに、市役所会場内のメイン砂像をはじめ、本町通商店街や加世田麓地区に砂像が並び、作品を間近で見ることができます。また、砂像制作体験コーナーや夜間の砂像のライトアップなど、様々な催しを行います。 |
南さつま市役所周辺 |
吹上浜砂の祭典実行委員会 |
吹上浜砂の祭典実行委員会(南さつま市観光交流課)
0993-76-1609 |
5 |
2 |
日 |
10時00分
~
16時00分 |
わくわくマルシェ |
場所:芝生広場等
5月5日(水曜日)まで開催
|
フラワーパーク
かごしま
指宿市山川
岡児ケ水1611 |
フラワーパーク
かごしま |
フラワーパーク
かごしま
0993-35-3333 |
5 |
1~5 |
土~水 |
9時~17時 |
はしむれ開館25周年記念イベント「はしむれ子どもフェスティバル」 |
5月5日こどもの日は中学生以下の子どもは入館料無料!はしむれ開館25周年に合わせて多くの楽しいイベントを用意してお待ちしております! |
指宿市考古博物館時遊館COCCOはしむれ指宿市十二町2290番地 |
指宿市教育委員会歴史文化課 |
指宿市教育委員会
歴史文化課
0993-23-5100 |
5
~
5 |
2
~
30 |
日
~
日 |
9時
~
17時 |
「今、新しい風が吹く~野見山暁治展」 |
平成25年まで開催された「風の芸術展」の審査員、昨年100歳を迎えられた洋画家の野見山暁治氏の作品展 |
南溟館
枕崎市山手町175 |
枕崎市教育委員会文化課 |
枕崎市教育委員会文化課
0993-72-9998 |
5 |
3
~
4 |
月~火 |
(3日)
18時00分~
(4日)
13時00分~ |
鹿児島レブナイズ公式戦~燃ゆる感動かごしま国体・かごしま大会指宿市開催888日前イベント~ |
本市と地域連携協定を締結している,バスケットボール男子Bリーグ3部(B3)「鹿児島レブナイズ」対「東京八王子ビートレインズ」の公式戦を2日間開催します。
(URL)https://www.rebnise.jp/
3日:18時~
4日:13時~ |
指宿総合体育館
指宿市東方12000番地 |
株式会社鹿児島レブナイズ |
株式会社鹿児島レブナイズ
099-201-5811 |
5 |
5 |
水 |
10時
00分~
15時
00分 |
なんさつこどもの日
オープンデー |
どなたでも参加できます。こどもの日にちなんだ親子で楽しめるレクリエーション活動や,創作活動を行います。
申込み:なし
参加料:無料ですが,クラフト代・材料代が必要になります。1日保険(任意加入50円)
※詳細は南薩少年自然の家HPを御覧ください。
(http://www.pref.kagoshima.jp/kikan/nansatsu/index.html)
|
鹿児島県立南薩少年自然の家
南さつま市金峰町高橋3252 |
鹿児島県立南薩少年自然の家 |
鹿児島県立南薩少年自然の家
0993-77-2500 |
5 |
15
~
16 |
土~日 |
|
第27回吹上浜砂の祭典杯鹿児島県少年サッカー大会 |
U-12、U-11チームの選手が、熱戦を展開します。 |
県立吹上浜公園サッカー場
南さつま市加世田高橋1936-2 |
南さつま市・南さつま市教育委員会・南さつま市体育協会 |
南さつま市教育委員会生涯スポーツ課
0993-76-1813 |
5 |
15 |
土 |
13時30分
~
15時00分 |
市民のための「いぶ好き『ふるさと学』講座(1)「モイドンと先祖祭祀」 |
昔から、大木のある所には神が宿るとされ、そうした場所をモイドン(森殿)と呼ばれています。全国的に指宿市が最も多くのモイドンが存在していることが分かっています。なぜ、指宿に多く存在しているのか・我々とどのような関わりがあるのか解説していただきます。(講師:川野和昭氏【南方民俗文化研究所】) |
指宿市考古博物館時遊館COCCOはしむれ指宿市十二町2290番地 |
指宿市教育委員会歴史文化課 |
指宿市教育委員会
歴史文化課
0993-23-5100 |
5 |
16 |
日 |
8時
~ |
【中止】
枕崎市少年の船
|
村営船「フェリーみしま」で三島村黒島を訪れ、黒島流れの犠牲者のめい福を祈るとともに、交歓会等をとおし、黒島の方々や参加者同士の親睦を深めます。 |
三島村黒島 |
枕崎市教育委員会生涯学習課 |
枕崎市教育委員会生涯学習課
0993-72-0170 |
5 |
23 |
日 |
8時00分~
10時00分 |
いにしへの道クリーン作戦 |
市内の学校の児童・生徒や一般ボランティア約200名が「いにしへの道」の落ち葉掃きや日新公いろは歌石碑磨き、加世田川堤防沿いのガードパイプの塗装など環境美化活動を行います。 |
竹田神社周辺 |
南さつま市教育委員会 |
南さつま市教育委員会生涯学習課
0993-76-1810 |
5 |
29 |
土 |
9時00分
~
17時00分 |
青い花祭り |
場所:園内各所
6月13日(日曜日)まで開催
|
フラワーパーク
かごしま
指宿市山川
岡児ケ水1611 |
フラワーパーク
かごしま |
フラワーパーク
かごしま
0993-35-3333 |
5 |
30 |
日 |
13時30分
~
15時30分 |
園芸教室
「多肉植物とサボテンの寄せ植え」
|
場所:イベントホール
時間:13時30分~15時30分(受付13時00分)
料金:2,000円~3,000円
定員:30名(先着)
|
フラワーパーク
かごしま
指宿市山川
岡児ケ水1611 |
フラワーパーク
かごしま |
フラワーパーク
かごしま
0993-35-3333 |
5 |
30 |
日 |
10時
00分
~
12時
00分 |
第1回サツマイモ栽培体験(畝作り・植え付け) |
畝作りとサツマイモの苗植え付けを行います。
※10月に、収穫と焼き芋体験を実施予定。
場所:緑の学習園
料金:2,000円/組
定員:10組(1組:5名程)
(http://www.synapse.ne.jp/kppfuki/fuindex.html) |
県立吹上浜海浜公園
南さつま市加世田高橋1936-2 |
吹上浜海浜公園管理事務所 |
吹上浜海浜公園管理事務所
0993-52-0910 |