閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

ホーム > 産業・労働 > 食・農業 > 食育・地産地消 > 食育シニアアドバイザー > 食育シニアアドバイザーの派遣制度について

更新日:2022年5月24日

ここから本文です。

食育シニアアドバイザーの派遣制度について

では,地域における食育活動を支援するため,食育を推進しているボランティアやNPO法人などの各種団体を対象とした研修会等に,総合的かつ専門的な立場から助言・指導・情報提供等を行う「食育シニアアドバイザー」を派遣しています。
 
遣の手続きについては,「食育シニアアドバイザーの登録・派遣実施要領」をご覧ください。

食育シニアアドバイザー一覧

氏名

草野(くさのん)

kusanosennsei

現職

  • (独)日本労働者健康安全機構鹿児島産業保険総合支援センター所長
  • (公社)鹿児島県消化器がん検診推進機構代表
  • 健やか労働衛生コンサルタント事務所所長

主な役職等

  • 日本消化器がん検診学会指導医
  • 日本農村医学会農薬中毒・農作業事故研究班員
  • 鹿児島県農村医学会調査研究委員長鹿児島超音波医学研究会副会長
  • かごしまの“食”交流推進会議会員

その他

専門は消化器内科。総合内科の他,産業医学,農村医学など予防医学全般。

臨床医学から健康管理学まで者会医学の観点から幅広い講演・指導で活躍。

氏名

原口(はらぐちずみ)

haragutisennsei

現職

志學館大学人間関係学部・同法学部教授

主な役職等

 
  • 鹿児島大学名誉教授
  • 鹿児島大学農学部焼酎・発酵学教育研究センター客員教授
  • かごしまの“食”交流推進会議会員

その他

専門は日本近世・近代史。特に薩摩藩の歴史研究に取り組む。
NHK「翔ぶがごとく」や「琉球の風」「篤姫」「あさが来た」「西郷どん(せごどん)」などの時代考証を担当

 

氏名

福司山ツ子(ふくしやまつこ)

fukushiyamasensei

現職

鹿児島女子短期大学名誉教授

主な役職等

  • かごしまの“食”交流推進会議会員
  • かのや「食」と「農」交流推進協議会アドバイザー
  • 郷伝会(今に活かす鹿児島郷土料理)会長

その他

専門は「栄養・調理」でお茶やさつまいも,桜島大根の特性を生かした料理,鹿児島の食材と料理等を研究。
子どもの食事,高齢者にやさしい調理など,食べ物と身体の関係をテーマに講演・調理指導で活躍。
 

 

氏名

外山子(とやまみこ)

外山澄子先生

現職

元栄養教諭

主な役職等

  • 霧島市食育推進検討委員
  • 霧島市学校給食運営審議会委員
  • 枕崎カツオマイスター

その他

専門は「幅広い世代への食育・栄養指導」。
学校等における食育の推進や地域食材を活用した食育で,保育所や学校,地域での活動を行っている。

 

氏名

久留ひろみ(ひさどめひろみ)氏

HPhisadome

現職

  • NPO法人奄美食育食文化プロジェクト理事長
  • 島野菜レストラン「瀬里奈」代表取締役

主な役職等

  • 鹿児島県観光立県推進会議委員

その他

奄美長寿食文化研究家として,奄美の伝統野菜や郷土料理・食文化の継承活動に取り組む。な著書は,「奄美の食と文化」,「奄美郷土料理塾レシピ」,南海日々新聞社「よみがえれ島の宝・島野菜12ヶ月」など。

氏名

千葉しのぶ(ちばしのぶ)氏

HPtiba

現職

  • NPO法人霧島食育研究会理事長
  • 千葉しのぶ鹿児島食文化スタジオ代表

主な役職等

  • 鹿児島県食の安心・安全推進委員会委員
  • 霧島市食育推進計画検討委員会委員
  • (一社)日本食育学会代議員
  • かごしま郷土料理マイスター協会会長

その他

地域の風土・暮らしに根ざした食育活動を展開。「霧島食べもの伝承塾」「霧島畑んがっこ」「霧島・食の文化祭」「郷土料理マイスター講座」など,食農教育,食文化継承活動等を学ぶ体験プログラムを開発・運営。

 

食育シニアアドバイザー派遣実施要領・様式

 

食育シニアアドバイザーの登録・派遣実施要領(PDF:76KB)

食育シニアアドバイザー派遣要請書(別記第1号様式)(PDF:75KB)

食育シニアアドバイザー派遣要請書(別記第1号様式)(WORD:26KB)

食育シニアアドバイザー派遣要請書(別記第1号様式)(ODT:8KB)

食育シニアアドバイザー派遣結果報告書(別記第2号様式)(PDF:75KB)

食育シニアアドバイザー派遣結果報告書(別記第2号様式)(WORD:26KB)

食育シニアアドバイザー派遣結果報告書(別記第2号様式)(ODT:8KB)

よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

農政部農政課

電話番号:099-286-3194

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?