閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

ホーム > 教育・文化・交流 > 国際交流・パスポート > 国際交流・協力 > 鹿児島県と清華大学との包括協定締結5周年記念ANAシンポジウム「世界から見た明治維新」を開催しました

更新日:2018年11月16日

ここから本文です。

鹿児島県と清華大学との包括協定締結5周年記念ANAシンポジウム「世界から見た明治維新」を開催しました

鹿児島県と中国・清華大学は,平成25年に「鹿児島県と清華大学との包括交流に関する覚書」(以下,「MOU」という。)を締結しました。本MOUに基づき国際交流を実施しており,MOU締結5周年である本年は,明治維新150周年,日中友好平和条約40周年でもあることから,世界の歴史研究者(日・中・米・英)をお招きし,鹿児島県と清華大学の主催,ANAグループの特別協賛のもと,鹿児島県と清華大学との包括協定締結5周年記念ANAシンポジウム「世界から見た明治維新」を開催しました。

日は,多くの方々に御参加いただき,先生方の講演,パネルディスカッションを通じ,郷土の先人達が成し遂げた明治維新の世界的な位置付けについて考える非常に得難い機会になりました。

チラシ

日時

成30年11月6日(火曜日)13時から16時10分(開場12時)

会場

ごしま県民交流センター県民ホール(鹿児島市山下町14-50)

テーマ

「世界から見た明治維新」

内容

特別基調講演「世界史の中の明治維新」

(ハーバード大学名誉教授,米国)

入江先生

基調講演「明治維新と中国」

氏(清華大学教授,中国)

李廷江先生

基調講演「東洋と西洋がぶつかったとき~明治維新に向けた出来事」

ズリー・ダウナー氏(作家,ジャーナリスト,英国)

ダウナー先生

パネルディスカッション「世界から見た明治維新」

パネリスト

ズリー・ダウナー

コーディネーター

(鹿児島県立図書館長,志學館大学教授)

パネルディスカッション

 

よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

観光・文化スポーツ部国際交流課

電話番号:099-286-2306

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?