閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

ホーム > 産業・労働 > 商工業 > 新型コロナウイルス感染症対策 > 【要請期間:9月13日~9月30日(鹿児島市の方)】鹿児島県新型コロナウイルス感染症対策時短要請協力金(大規模集客施設・大規模施設テナント向け)について

更新日:2021年11月23日

ここから本文です。

【要請期間:9月13日~9月30日(鹿児島市の方)】鹿児島県新型コロナウイルス感染症対策時短要請協力金(大規模集客施設・大規模施設テナント向け)について

申請受付は終了しました。

  • 県の要請に応じ,協力いただいた事業者に対して,「新型コロナウイルス感染症対策時短要請協力金(大規模集客施設・大規模施設テナント向け)」を支給します。
  • 令和3年10月1日(金曜日)から申請を受け付けます。

鹿児島県新型コロナウイルス感染症対策時短要請協力金(大規模集客施設・大規模施設テナント向け)申請要領<大規模集客施設運営事業者・映画館運営事業者用>(PDF:875KB),

同申請様式一式<大規模集客施設運営事業者・映画館運営事業者用>(PDF:646KB),

鹿児島県新型コロナウイルス感染症対策時短要請協力金(大規模集客施設・大規模施設テナント向け)申請要領<テナント事業者用>(PDF:825KB),

同申請様式一式<テナント事業者用>(PDF:403KB)を必ずお読みいただき,簡易書留・レターパックにて提出してください。

  • 営業時間短縮の内容及び協力金についてのお問い合わせは,鹿児島県時短要請協力金給付事業事務局099-295-0286(平日9~17時)へおかけください。

協力金概要

協力金概要2

 

  • ご自身が協力金の対象となり得るかについては,協力金対象事業者フローチャートも参考にしてください。

フロー(0913_0930)画像フロー2

 

  • 協力金の算定については,「協力金算定時の面積等の考え方~映画館が入っている百貨店の例」も参考にしてください。

 

算定

1力金の対象(「2請要件」も併せてご確認ください。)

大規模集客施設運営事業者

営業時間短縮要請を受け,これに応じた大規模集客施設(その施設の一部について,生活必需物資の小売関係等を行うことから当該部分のみ営業時間短縮をしていない場合を含む。)の運営により収益を得る事業を行う者であって,施設の営業時間短縮等を決定する権限を有する事業者。
なお,国及び地方公共団体その他これに類する法人は除きます。

テナント事業者

大規模集客施設との契約に基づき,当該大規模集客施設の区画を賃借し,分譲を受けて,自己の名義等で出店し,当該大規模集客施設を利用する一般消費者向けに,当該大規模集客施設の運営者に対して一定の自律性をもって事業を営む事業者,かつ,当該大規模集客施設が時短営業を行ったことに伴い,やむを得ず時短営業を行うこととなった店舗を営む事業者。当該テナント事業者については,業種を問わず(生活必需物資等販売店を含む)協力金の支給対象となります。

2請要件

次の全ての要件を満たす方となります。
(1)鹿児島市に,時短要請の対象となる施設(以下,「要請対象施設」という。)を有しているものとする。
ただし,政治団体,宗教上の組織若しくは団体,その他知事が適当でないと判断するものを除く。


(2)要請前は20時以降も営業していた施設(店舗)で,県の時短要請(期間:令和3年9月13日(月曜日)20時から9月30日(木曜日)24時までの期間)に応じて,以下の時短要請に応じていただいていること。

  • 営業時間は,5時から20時までの間とする。
  • フードコートを併設している場合,酒類の提供はできません。

(3)時短要請の時点(令和3年9月9日)で,

  • 対象区域において営業継続中であり,
  • 特別措置法施行令第11条第1項各号に掲げる施設のうち,20時以降も開業する1,000平方メートルを超える施設であること。
    (※物品販売業,サービス業を営む店舗における生活必需物資を除く)

(4)業種毎の感染拡大予防ガイドライン(業種別ガイドライン)等を遵守していること。

業種毎の感染拡大予防ガイドライン等については,こちら(「新型コロナウイルス感染防止対策実施宣言ステッカー」について)から御確認ください。

(5)営業時間短縮要請期間に関し,コンテンツグローバル需要創出事業費補助金,月次支援金,ARTSforthefuture!コロナ禍を乗り越えるための文化芸術活動の充実支援事業,飲食店を対象とした鹿児島県新型コロナウイルス感染症対策時短要請協力金のいずれかについて,期間を重複して受給した事業者でないこと。

(6)申請者の代表者,役員又は使用人その他の従業員若しくは構成員等が,鹿児島県暴力団排除条例第2条第1号から第4号に規定する暴力団等に該当しないこと。また,前述の暴力団等が,申請者の経営に事実上参画していないこと。

  • ご自身が協力金の対象となり得るかについては,「対象事業者フローチャート」も参考にしてください。

対象事業者フローチャート(PDF:159KB)

3力金の金額

鹿児島県新型コロナウイルス感染症対策時短要請協力金(大規模集客施設・大規模施設テナント向け)の概要(PDF:210KB)

  • 協力金の算定については,「協力金算定時の面積等の考え方~映画館が入っている百貨店の例~」も参考にしてください。

協力金算定時の面積等の考え方~映画館が入っている百貨店の例~(PDF:171KB)

4請受付

(1)申請期間令和3年10月1日(金曜日)から同年11月22日(月曜日)まで(※当日消印有効)申請受付は終了しました。

(2)申請窓口
892-8799鹿児島東郵便局留
鹿児島県時短要請協力金給付事業事務局
(※時短要請協力金(大規模施設等)申請書在中と大きくご記入ください。)

(3)申請方法「申請窓口」まで申請書類を簡易書留,レターパックで郵送(※事業者毎に申請)

(4)申請書類

請要領をお読みいただき,記載例を参照の上,申請書類を提出してください。

大規模集客施設運営事業者・映画館運営事業者の方

  • 鹿児島県新型コロナウイルス感染症対策時短要請協力金(大規模集客施設・大規模施設テナント向け)申請要領<大規模集客施設運営事業者・映画館運営事業者用>(PDF:875KB)
  • 協力金(大規模)申請書記載例1(大規模集客施設である百貨店を運営する法人が申請する場合)(PDF:265KB)
  • 協力金(大規模)申請書記載例2(大規模集客施設である映画館を運営する法人が,自身の運営する映画館と併せて,映画配給会社分も申請する場合)(PDF:338KB)

(申請書類:申請書類様式一式(様式1~6,別紙))(PDF:646KB)

 

(送付状:必ず提出してください)

  • 申請書類送付状(申請者による書類チェックシート)(様式1)(WORD:42KB)
  • 申請書類送付状(申請者による書類チェックシート)(様式1)(PDF:120KB)

(申請書:必ず提出してください)

  • 鹿児島県新型コロナウイルス感染症対策時短要請協力金(大規模集客施設・大規模施設テナント向け)申請書<大規模集客施設運営事業者・映画館運営事業者用>(様式2)(EXCEL:59KB)
  • 鹿児島県新型コロナウイルス感染症対策時短要請協力金(大規模集客施設・大規模施設テナント向け)申請書<大規模集客施設運営事業者・映画館運営事業者用>(様式2)(PDF:124KB)

(計算シート:必ず提出してください)

事業者毎に提出する計算シートは,以下のとおりです。

大規模集客施設運営事業者

(テナント有無に関わらず)

映画館運営事業者 映画配給会社
様式2-1(A) 様式2-1(B)及び(C) 様式2-1(D)

 

  • 【施設毎】計算シート(様式2-1(A)~(D))(EXCEL:84KB)
  • 【施設毎】計算シート(様式2-1(A)~(D))(PDF:143KB)

(大規模集客施設のテナント店舗及び特定百貨店店舗一覧表:「テナント事業者等管理把握に係る協力金」や「特定百貨店店舗数に関する算定」を申請する方のみ用いる様式)

  • 【施設毎】大規模集客施設のテナント店舗及び特定百貨店店舗一覧表(様式2-2)(EXCEL:17KB)
  • 【施設毎】大規模集客施設のテナント店舗及び特定百貨店店舗一覧表(様式2-2)(PDF:47KB)

(誓約書:必ず提出してください)

(同意書:必ず提出してください)

(映画館運営事業者,映画配給会社のみ用いる様式)

  • 【施設毎】映画の上映回数が確認できる一覧表(様式5)(EXCEL:18KB)
  • 【施設毎】映画の上映回数が確認できる一覧表(様式5)(PDF:43KB)

(映画配給会社分を加算して申請する映画館運営事業者のみ用いる様式)

(映画館運営事業者,映画配給会社のみ)

  • 【施設毎】映画館の常設スクリーン数が確認できる書類(写しで可)

(その他の必要書類:必ず提出してください。ただし,一部省略できる場合があります。詳しくは,申請要領をご確認ください)

  • 【施設毎】大規模集客施設の総床面積1,000平方メートル超が確認できる書類(写しで可)(建物の登記事項証明書,(賃貸の場合)建物の賃貸借契約書,大規模小売店舗立地法上の届出,最新の建築確認申請書,施設平面図等)
  • 【施設毎】協力金の対象として申請する面積(自己利用部分面積)が確認できる書類
    (自己利用部分面積が2,000平方メートル未満の場合は提出を省略できます。)
    (施設平面図等の対象部分を赤枠で囲み,対象部分ごとに面積を記載したもの)
  • 振込先口座通帳の写し
  • 本人確認書類の写し(運転免許証の写し等)
  • 【施設毎】本来の営業時間が確認できる書類(写しで可)又は写真(チラシ,ポスター,ホームページの画面コピー等)
  • 【施設毎】営業時間短縮期間及び短縮した営業時間が確認できる書類(写しで可),写真(告知するポスター,チラシ,写真等)
  • 【施設毎】大規模集客施設の写真

込先口座通帳の写し,本人確認書類の写し,本来の営業時間が確認できる書類,営業時間短縮期間及び短縮した営業時間が確認できる書類,大規模集客施設の写真を添付する際に,
添付資料台紙EXCEL版(EXCEL:57KB)添付資料台紙PDF版(PDF:180KB)をご活用ください。

テナント事業者の方

  • 鹿児島県新型コロナウイルス感染症対策時短要請協力金(大規模集客施設・大規模施設テナント向け)申請要領<テナント事業者用>(PDF:825KB)
  • 協力金(テナント)申請書記載例1(24時間営業のテナント店舗を運営する法人が申請する場合)(PDF:232KB)
  • 協力金(テナント)申請書記載例2(テナント店舗を運営する個人事業主が申請する場合)(PDF:231KB)

(申請書類:申請書類様式一式(様式1~4,別紙))(PDF:403KB)

 

(送付状:必ず提出してください)

  • 申請書類送付状(申請者による書類チェックシート)(様式1)(WORD:40KB)
  • 申請書類送付状(申請者による書類チェックシート)(様式1)(PDF:98KB)

(申請書:必ず提出してください)

  • 鹿児島県新型コロナウイルス感染症対策時短要請協力金(大規模集客施設・大規模施設テナント向け)申請書<テナント事業者用>(様式2)(EXCEL:66KB)
  • 鹿児島県新型コロナウイルス感染症対策時短要請協力金(大規模集客施設・大規模施設テナント向け)申請書<テナント事業者用>(様式2)(PDF:124KB)

(計算シート:必ず提出してください)

  • 【テナント毎】計算シート(様式2-1(E))(EXCEL:35KB)
  • 【テナント毎】計算シート(様式2-1(E))(PDF:61KB)

(誓約書:必ず提出してください)

(同意書:必ず提出してください)

(その他の必要書類:必ず提出してください。ただし,一部省略できる場合があります。詳しくは,申請要領をご確認ください

  • 振込先口座通帳の写し
  • 本人確認書類の写し(運転免許証の写し等)
  • 【テナント毎】大規模集客施設に出店していることが確認できる書類の写し(契約期間,店舗面積,大規模集客施設との契約に基づき店舗運営を行ってることの全てが確認できる必要があります。)(賃貸借契約書等)
  • 【テナント毎】テナント店舗の本来の営業時間が確認できる書類(写しで可)又は写真(チラシ,ポスター,ホームページの画面コピー等)
  • 【テナント毎】テナント店舗の営業時間短縮期間及び短縮した営業時間が確認できる書類(写しで可),写真(告知するポスター,チラシ,写真等)
  • 【テナント毎】テナント店舗の写真

込先口座通帳の写し,本人確認書類の写し,テナント店舗の本来の営業時間が確認できる書類,テナント店舗の営業時間短縮期間及び短縮した営業時間が確認できる書類,テナント店舗の写真を添付する際に,
添付資料台紙EXCEL版(EXCEL:56KB)添付資料台紙PDF版(PDF:176KB)をご活用ください。

必要に応じて追加資料及び説明を求めることがあります。

(5)申請書類配布場所

  • 県ホームページからダウンロード
  • 対象区域の地域振興局
  • 対象区域の商工会議所・商工会
  • 対象区域の市役所
  • (公財)かごしま産業支援センター

鹿児島県新型コロナウイルス感染症対策時短要請協力金(大規模集客施設・大規模施設テナント向け)の概要(PDF:210KB)

(注意!)虚偽申請及び不正受給への対応について

請書の審査段階及び県民からの各種情報提供などにより,虚偽申請・不正受給が疑われる事業者については,所轄警察署等へ速やかに通報するとともに,協力金を不正受給した事実が判明した場合は,支給した協力金額を返還していただくなど厳正に対処します。

5い合わせ先

鹿児島県時短要請協力金給付事業事務局

  • 電話番号099-295-0286
  • 受付時間9時から17時(平日)

よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

商工労働水産部中小企業支援課

電話番号:099-295-0286

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?