ホーム > 健康・福祉 > 疾病予防・健康づくり > がん対策 > 研修会・講演会・イベント情報 > 「がんのことを知ろう講演会」(1月22日)
更新日:2022年12月26日
ここから本文です。
「がん」にかかる人は年々増えており,今や,国民の2人に1人が一生のうちに一度は「がん」にかかると言われています。医療の進歩に伴い,「がん」の治療法の選択肢も増え,治る確率も高くなってきていますが,患者さんやご家族の大きな不安や悩みが尽きることはありません。
そこで,患者さんやご家族が抱える悩みを軽減できるよう,以下の日程で「がん」についての講演会を実施します。お気軽にご参加ください。
日時:令和5年1月22日(日曜日)13時00分~16時00分(12時45分開場)
場所:鹿屋市中央公民館(〒893-0007鹿屋市北田町11103番)
定員:50名(要申込み)
対象:どなたでも
講師:清水研先生(公益財団法人がん研究会有明病院腫瘍精神科部長)
講師:木原和代さん
座長:三好綾(NPO法人がんサポートかごしま理事長)
清水研先生・木原和代さん
原口優清先生(県民健康プラザ鹿屋医療センター院長)
本田親吾さん(大隅鹿屋病院)
NPO法人がんサポートかごしまのホームページから申込みができます。
【問合せ先】
NPO法人がんサポートかごしま
電話:099-220-1888(平日10時~16時)
メール:inochi@titan.ocn.ne.jp
よくあるご質問
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください