更新日:2023年3月22日
ここから本文です。
県では,高齢者の医療の確保に関する法律(昭和57年法律第80号)に基づき,本県の医療費の動向や特性等について分析を行うとともに,医療関係者,保険者,被保険者から構成する鹿児島県医療費適正化計画策定委員会での協議,パブリック・コメントを経て,医療費適正化に向けて本県の取り組む方向性等を示す「鹿児島県医療費適正化計画」を策定しました。
1.計画策定の趣旨
2.計画の戦略目標
3.計画の性格
4.他計画との関係
5.計画期間
鹿児島県医療費適正化計画(表紙~第1章)(PDF:308KB)
1.高齢化の見通し
2.医療費の動向
3.生活習慣病等を巡る状況
4.医療の提供体制を巡る状況
【参考】第一期計画に記載した県民医療費の見通し及び取組目標の進捗状況等
5.本県の医療費を取り巻く課題
鹿児島県医療費適正化計画(第2章)(PDF:1,192KB)
1.県民の健康の保持の推進
2.医療の効率的な提供の推進
【参考】第二期計画に基づく適正化の取組を行った場合の医療費の見通し
1.PDCAに基づく計画の推進
2.計画の周知
3.計画の推進体制
1.鹿児島県医療費適正化計画策定の経緯
2.鹿児島県医療費適正化計画策定委員会
計画の策定に当たり,平成25年2月22日から平成25年3月21日までパブリック・コメントを実施しました。
パブリック・コメントに寄せられた御意見(PDF:105KB)
よくあるご質問
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください