安良山県行造林の立木売却処分に係る一般競争入札について(公告)
1一般競争入札に付する事項
(1)入札物件名:安良山県行造林立木売却処分
(2)入札物件の所在地:霧島市横川町上ノ安良山171-173
(3)搬出期限:契約物件引き渡し後12ヶ月以内
(4)次の各号の一に該当するときには,入札に参加できない。
- 入札に係る契約を締結する能力を有しない者及び破産者で復権を得ない者。
- 次の各号の一に該当すると認められる者で,その事実があった後2年経過しない者。その者を代理人,支配人,その他の使用人又は入札代理人として使用する者についてもまた同様とする。
ア契約の履行に当たり,故意に工事若しくは製造を粗雑にし,又は物件の品質若しくは数量に関して不正の行為をした者。
イ競争入札又はせり売りにおいて,その公正な執行を妨げた者又は公正な価格の成立を害し,若しくは不正の利益を得るために連合した者。
ウ落札者が契約を締結すること又は契約者が契約を履行することを妨げた者。
エ地方自治法第234条の2第1項の規定による監督又は検査の実施に当たり職員の職務の執行を妨げた者。
オ正当な理由がなくて契約の履行をしなかった者。
カ前各号の一に該当する事実があった後2年を経過しない者を契約の履行に当たり代理人,支配人,その他の使用人として使用した者。
- 鹿児島県が行う契約からの暴力団排除措置に関する要綱(平成26年4月18日一部改正)第3条の暴力団排除措置の対象となる法人等に該当する者。
- 素材生産業,木材製造業(木材チップ製造業を含む)又は木材卸売業を営んでいない者。
なお,上記業を営む者の確認は次の各号のいずれかによることとする。(入札参加申し込みと合わせていずれかの書類を提出)
ア過去2年以内の素材生産業,木材製造業(木材チップ製造業者を含む。)又は木材卸売業における売買契約書又は請書の写し及びその契約に係る履行完了届の写し。
イ素材生産業,木材製造業(木材チップ製造業を含む。)又は木材卸売業を営む者で構成される団体又は会社の場合は直近年度の決算書の写し。
ウ他都道府県において木材業者及び製材業者登録条例に基づく登録を受けている場合はその登録書の写し。
エ林業労働力の確保の促進に関する法律に基づく林業事業体改善計画の認定を受けた事業体(以下,認定事業体という。)の場合は知事による認定通知書の写し。
ただし,営業内容において素材生産業,製材業及び木材流通業のいずれか一つを含む認定事業体に限る。
オ鹿児島県林材協会連合会所属員証の写し。
カその他これらに準じる書類の写し。
2現地案内(説明会)
参加を希望される方は令和4年11月14日(月曜日)までに「6問い合わせ先」に電話又はメールにより連絡してください。
(1)日時令和4年11月15日(火曜日)午前10時00分から
(2)集合場所横川総合支所(住所:霧島市横川町中ノ263)
3入札の方法等
(1)入札の日時場所
日時令和4年11月28日(月曜日)午後1時30分から(受付:午後1時00分から午後1時20分)
場所鹿児島県庁13階13-環-1会議室
(2)入札方法
ア入札に参加しようとする者は,令和4年11月21日(月曜日)までに「6問い合わせ先」へ持参又は郵便(必着)により入札参加申込みをしなければならない。
イ入札者は,現物を熟覧するとともに,県の入札上の注意事項を熟知の上入札すること。
ウ入札金額は,見積もった契約金額の110分の100に相当する金額を記載すること。
エ郵便入札,電信入札は認めない。
入札参加申込書(様式)(PDF:121KB)
入札書(様式)(PDF:53KB)
4落札者の決定方法
有効な入札書を提出した者で,予定価格を超えた最高額の入札者をもって落札者とする。
5公売公告
公売公告(PDF:787KB)
6問い合わせ先
郵便番号890-8577
鹿児島市鴨池新町10番1号
鹿児島県環境林務部森づくり推進課県営林係
電話番号099-286-3396(直通)
FAX番号099-286-5611
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください