閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

ホーム > 社会基盤 > 宇宙開発・エネルギー > 再生可能エネルギー > 水素エネルギーについての取組 > 県庁に公用車として導入したFCV(燃料電池自動車)を展示しています!

更新日:2022年3月15日

ここから本文です。

県庁に公用車として導入したFCV(燃料電池自動車)を展示しています!

では,県民の皆さまへの水素エネルギーやFCV(燃料電池自動車)に対する理解促進と普及啓発を図るため,公用車として導入したFCVを,行政庁舎の正面玄関横に展示しています。

県庁の公用車として,今回初の導入となるFCVは,CO2を排出しないことから,地球環境に優しく,また,エネルギー源の多様化にも貢献するものです。

今後は,公務での使用のほか,さまざまなイベントへ参加し展示するなど,県民の皆さまに水素エネルギーを身近に感じていただけるよう,FCVの普及啓発に取り組んでいきます。

展示の概要

1示内容
両付近にパネルを設置し,FCVと水素エネルギーについて紹介

2示場所
政庁舎の正面玄関横

3示期間
和4年3月10日~当面の間(公務で使用しないとき)

4示時間
日の9時00分~17時00分

5の他
天や強風時など,荒天時には展示を中止します。

よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

商工労働水産部エネルギー対策課

電話番号:099-286-2431

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?