閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

ホーム > 教育・文化・交流 > 世界遺産 > 「明治日本の産業革命遺産」 > 活動・取組 > 鹿児島県世界文化遺産地域通訳案内士フォローアップ事業業務委託に係る企画提案を募集します!【募集は終了しました】

更新日:2022年12月19日

ここから本文です。

鹿児島県世界文化遺産地域通訳案内士フォローアップ事業業務委託に係る企画提案を募集します!【募集は終了しました】

鹿児島県世界文化遺産地域通訳案内士フォローアップ事業業務委託に係る委託先の選定に当たり,以下のとおり企画提案を募集します。

業務名

鹿児島県世界文化遺産地域通訳案内士フォローアップ事業業務委託

業務目的

平成31年に「明治日本の産業革命遺産」の鹿児島の構成資産について英語で分かりやすく解説する「鹿児島県世界文化遺産地域通訳案内士」制度が創設された。地域通訳案内士として活動を継続するためには,一定のスキルを保有している必要があるが,現在のところ,当地域通訳案内士を対象としたフォローアップ研修制度が確立されていない。そこで,フォローアップ研修の実施,ガイディングの際に活用するテキストの作成を行うことで,地域通訳案内士としてのスキル維持・向上を目指し,ガイド活動を支援することを目的とする。

委託業務の内容

(1)研修の開催

(2)テキスト(ガイドブック)の作成

詳細は仕様書を参照してください。

履行期間

契約締結の日から令和5年3月31日(金曜日)

スケジュール

(1)企画提案募集開始令和4年8月19日(金曜日)

(2)企画提案書提出期限令和4年9月9日(金曜日)午後5時

(3)審査結果通知令和4年9月中頃予定

実施要領等

実施要領(PDF:367KB)

仕様書(PDF:329KB)

様式1(企画提案提出書)(EXCEL:26KB)

様式2(誓約書)(WORD:20KB)

提出先

〒890-8577鹿児島市鴨池新町10番1号

鹿児島県観光・文化スポーツ部文化振興課世界文化遺産室

電話:099-286-2363FAX:099-286-5590

Email:sekaibunka2@pref.kagoshima.lg.jp

よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

観光・文化スポーツ部文化振興課世界文化遺産室

電話番号:099-286-2363

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?