更新日:2022年11月1日
ここから本文です。
鹿児島県と岐阜県の姉妹県盟約(※)に基づき実施している標記事業について,以下のとおり実施しました。
第50回目となる本年度は,鹿児島県の青少年が岐阜県を訪問し,岐阜県の青少年と交流活動を行いました。
直前研修から本研修まで,中学生から社会人までの幅広い年齢の団員同士の活動を通じて,普段の生活では得られない貴重な体験を積み,改めて郷土鹿児島を見つめ直すいい機会になりました。
(※)鹿児島県と岐阜県は,宝暦年間(江戸時代中期)に木曽三川(木曽川,長良川,揖斐川)の治水工事を完成させた薩摩義士の偉業を縁として,昭和46年7月に姉妹県盟約を締結しています。
⑴直前研修:令和4年7月21日(木曜日)
⑵本研修:令和4年7月22日(金曜日)~7月25日(月曜日)
鹿児島県団員18人(青年6人,少年12人)
岐阜県団員20人(青年5人,少年15人)
岐阜かがみはら航空宇宙博物館見学
岐阜関ケ原古戦場記念館見学
長良川鵜飼見学
白川郷散策
グループ討議
よくあるご質問
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください